下水道使用料 最終更新日:2020年10月7日 下水道使用料について 下水道が使用できるようになると、流した汚水の量に応じて「下水道使用料」を支払っていただきます。お支払いただいた使用料は、処理場やポンプ場、汚水管路など施設の維持管理費用に充てられます。 使用水量の決め方下水道使用量(汚水量)は、水道使用水量により算定します。これは、水道使用量がそのまま下水管に流れ込むという基本的な考えに基づいています。 使用料の決め方 区分汚水量(水道使用水量)料金(税別) 基本使用料 7立方メートルまで900円 超過使用料(1立方メートルにつき) 8立方メートルを越え30立方メートルまで 140円 超過使用料(1立方メートルにつき) 31立方メートルを越え50立方メートルまで 170円 超過使用料(1立方メートルにつき) 51立方メートルを超える部分 200円 下水道使用料=(基本使用料+超過使用料)×1.1(消費税) 算出例…1ヶ月35立方メートル使用した場合 900円+(140円×23立方メートル)+(170円×5立方メートル)=4,970円(税抜) 4,970円×1.10=5,460円(税込)※10円未満切り捨て 江北町上下水道料金表(PDF:70.7キロバイト) 使用料の納付方法 下水道使用料のお支払い方法は、自主納付又は口座振替となります。口座振替にした場合は毎月月末に引き落されます。 使用開始等の届出ついて 下水道の使用を開始(休止・廃止・再開)する場合や使用者に変更があった場合は、町への届出が必要となります。 特定環境保全公共下水道 公共下水道使用開始(休止、廃止、再開)届書(PDF:79.6キロバイト) 公共下水道使用開始(休止、廃止、再開)届書(ワード:18.4キロバイト) 公共下水道使用者変更届書(PDF:56.5キロバイト) 公共下水道使用者変更届書(ワード:18.1キロバイト) 農業集落排水 集落排水使用開始(休止、廃止、再開)届書(PDF:77.6キロバイト) 集落排水使用開始(休止、廃止、再開)届書(ワード:19.3キロバイト) 集落排水使用者(所有者)異動届書(PDF:55.5キロバイト) 集落排水使用者(所有者)異動届書(ワード:19キロバイト)