出生届書は病院に用意されていますので、事前に取りに来る必要はありません。ただし、病院から依頼があった場合は、取りにお越しください。
届出期間
生まれた日から14日以内
届出地
・父、母の本籍地
・届出人の所在地
・出生地
※上記のいずれかの区市役所、町村役場
届出人
父または母(父または母が来庁できなくても、父または母の署名が必要です。)
届出に必要なもの
・出生届書(届書の右側に医師、助産師が証明するようになっています。)
・母子健康手帳
関連情報
出産育児一時金支給について
母親が国民健康保険に加入していると一時金が支給されます。
※詳しくは、「国民健康保険の給付」の出産一時金をご確認ください。
子ども医療費助成制度の手続きについて
本町では、未就学児、小学生・中学生のお子さんに保険診療の対象となった医療費の一部負担金を助成しています。
※詳しくは「子どもの医療費助成制度」へ
児童手当について
児童手当は、支給対象年齢が生まれた日の翌月から15歳到達最初の3月までの間にある児童を養育している方に支給されます。
※詳しくは「児童手当」へ