佐賀県江北町トップへ

高齢者の肺炎球菌感染症予防接種

最終更新日:

 平成26年10月1日より、定期接種として高齢者の肺炎球菌感染症予防接種を実施しています。接種を希望される方は、ワクチンの効果や副反応等について十分に理解したうえで医師と相談し、接種を受けてください。

 

 

接種対象者・接種期間

江北町に住民票があり、次の(1)または(2)に該当し、接種を希望される方

※ただし、過去に一度でも高齢者肺炎球菌ワクチン(23価ワクチン)を自費・公費問わず接種したことがある方は対象外となります。(助成制度を使ってのワクチン接種はできません。)

 

(1)接種日に65歳の方(65歳の誕生日前日~66歳の誕生日前日まで接種可能です。)

定期接種の機会は65歳の1年間のみです。定期接種の対象となる方で接種を希望する方は、接種の機会を逸することがないようご注意ください。

 

(2)接種日に60歳以上65歳未満であって、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある方(身体障がい者手帳1級程度)

 

 

個別通知について

対象者には、65歳の誕生日月末頃に個別通知をお送りします。

 

 ※紛失された場合は、役場健康福祉課窓口にて再発行も可能です。

 

 

接種回数

1回

 

 

自己負担額

2,500円(医療機関窓口でお支払いください。)

※生活保護受給者には費用免除があります。

 

 

接種医療機関

佐賀県内の医療機関で、予防接種を受けることができます。医療機関に直接予約してください。

※医療機関によって、実施していない場合や予防接種日が決まっている場合があります。事前に確認してください。

 

 

接種時の持参物

・自己負担金

・年齢を確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証・身体障がい者手帳等)

・成人用肺炎球菌予防接種済証

・予診票(町内の医療機関にも予診票を準備しています)

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1548)

江北町 法人番号 7000020414247
〒849-0592  佐賀県杵島郡江北町大字山口1651番地1   Tel:0952-86-21110952-86-2111   Fax:0952-86-2130   メールアドレス

[開庁時間] 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2018 town kouhoku All Rights Reserved