放課後児童クラブとは、仕事・病気などにより学校からの帰宅時に保護者が不在の児童に適切な生活や遊びの場を与えて、健全な育成を行うものです。
対象者
江北町内に居住する江北小学校の児童であり、保護者が以下の要件のいずれかに該当すること
1)就労(家庭内就労も含む) 2)疾病、障害 3)家族の看護 4)出産(生後2か月まで)
実施場所
令和4年度江北町放課後児童クラブ実施場所
学年 | 実施場所 |
1年生 | こどもセンター「うるる」 |
2年生 | 佐賀のへそ・ふれあい交流センター「ネイブル」 |
3年生 | 佐賀のへそ・ふれあい交流センター「ネイブル」 |
4年生以上 | こどもセンター「うるる」 |
※年度途中に変更になる場合があります。
開設期間
4月1日から3月31日まで
※日曜・祝日・盆(8月13日~8月15日)・年末年始(12月29日~1月3日)・台風等の災害時は休み
開所日及び時間
開所日 | 開所時間 |
平常日(通常日及び短縮授業等) | 授業終了後~18時30分 |
土曜日(長期休業日を含む) | 8時00分~18時00分 |
長期休業日・学校行事振替休業日 | 8時00分~18時30分 |
昼食
長期休業中、学校給食停止日、土曜日は弁当持参(水筒は毎日持参)
利用者負担額
開所日 |
金額 |
学校平常日及び短縮授業日 |
月額3,000円 |
長期休業日
7月
8月 |
年間利用料
4,000円
5,000円 |
長期休業日のみ利用
2,000円
5,000円 |
土曜日(長期休業日を含む) |
月額1,000円 |
※別途、保険料掛金として年800円が必要です。
利用手続き
申請様式はこども教育課にあります。