佐賀県江北町トップへ

病児・病後児保育事業

最終更新日:
 

 お子様が病気のため保育所等へ預けることができないときなど、病気のお子様を一時的にお預かりします。


 

病児・病後児保育 スマイルルーム

スマイルルーム
医療法人社団栄寿会 古賀小児科内科医院(スマイルルーム)
所在地:佐賀県杵島郡江北町大字上小田280番地1
 

利用対象者

次のいずれにも該当する児童が利用できます。

  • 江北町、大町町、白石町、多久市、武雄市、小城市、鹿島市に住所を有する生後2か月から小学校3年生までの児童
  • 保育所、認定こども園等または小学校に通う児童


 

利用時間

 月曜日から金曜日まで 8時から18時まで
 土曜日 8時から13時まで

※日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。

 

利用定員

  • 1日あたり6名(お申込み順)

 

利用料金

 1日 1,000円
 半日(5時間まで) 500円
※利用される方は必ず受診していただきますので、利用料とは別に受診料を頂く場合があります。
(続けて利用される場合も毎日受診するようになります。)
※オムツ代(3枚150円)、おやつ代(100円)、飲み物代(150円)を必要に応じて頂く場合があります。

 

お子様をお預かりできない場合

  • インフルエンザ急性期(熱が下がってからのお預かりとなります。)
  • その他特別な感染症については、院長の判断でお預かりできない場合があります。

利用までの流れ

1.事前登録

 

利用には事前登録が必要です。(受付時間:9時から17時まで)

古賀小児科内科医院とスマイルルームに「登録票」を置いています。ご記入いただき、スマイルルームにご提出ください。

 

2.利用する場合

利用する前(前日または当日)にかかりつけ医を受診し、「医師連絡票」を記入してもらってください。

※「医師連絡票」は古賀小児科内科医院にあります。

※他の病院へ受診される場合は、スマイルルームの玄関に置いています。


 

3.スマイルルームに予約をしてください

電話番号:0952-86-3890


 

利用当日について

  • 下記「持ってきていただくもの」を準備していただき、スマイルルームへお越しください。
  • 入室後、ご家庭での様子と利用申請書の記入をお願いします。
  • キャンセルの場合は、当日の朝(7時から8時30分まで)にご連絡ください。(キャンセル専用電話番号:080-2755-0741)
  • 来所、退所時間が予定と変更になる場合は、必ずご連絡をお願いします。
 

持ってきていただくもの

  • 医師連絡票
  • 健康保険証、子どもの医療費受給資格証、母子健康手帳、お薬ノート
  • お昼の分の薬、解熱剤(常時服用したり、医師から処方されているもの) ※記名をお願いします。
  • タオル、バスタオル(冬場は薄めの毛布)、箱ティッシュ
  • 昼食、飲み物、おやつ(午前、午後)
  • 着替え(パンツ、オムツを含む ※多めにお願いします。)、おしりふき、ビニール袋2枚
※詳細は予約時にご確認ください。

 

ご連絡先

 古賀小児科内科医院 (電話番号)0952-86-2533
 スマイルルーム
 (電話番号)0952-86-3890
 (ファックス)0952-37-0307
 キャンセル専用 (電話番号)080-2755-0741

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:591)

江北町 法人番号 7000020414247
〒849-0592  佐賀県杵島郡江北町大字山口1651番地1   Tel:0952-86-21110952-86-2111   Fax:0952-86-2130   メールアドレス

[開庁時間] 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2018 town kouhoku All Rights Reserved