佐賀県江北町トップへ

ひとり親家庭の学習支援事業

最終更新日:

 

学習支援事業とは?


 ひとり親家庭の子どもたちの居場所づくりや学力向上を目的として、佐賀県の委託事業により佐賀県母子寡婦福祉連合会が行う事業です。
 子どもたちが教材などを持ち込んで、学習習慣の習得や学校授業の補修などを目的として、個別に学習します。
 元教員や大学生などのボランティアの先生が支援します。

 

対象

 町内在住のひとり親家庭の小・中学生

 

参加料

 無料

 

参加方法

 いつからでも参加できます。当日、会場担当者に参加希望の旨お申し付けください。

 

日時・場所


場所住所曜日時間
 江北町公民館 江北町大字山口1651番地1 
 毎週水曜日 18:00~20:00 

 ※毎月4回までの実施となります。(祝日・祭日、第5水曜日は休み)



 

学習支援員(ボランティア)を募集しています!


 教員資格は必要ありません。元教員の方、大学生、町民の方どなたでも子どもたちの学びを手伝っていただける方を募集しています。


 

内容

 学習支援や進学相談


 

対象

 元教員、大学生、一般社会人等(教員資格不要)


 

その他

 ○無償(1回につき交通費相当1,000円が支給されます。)

 ○ボランティア保険に加入


 

参加申込/問い合わせ先


 詳しくは、佐賀県母子寡婦福祉連合会ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご覧ください。


 一般財団法人 佐賀県母子寡婦福祉連合会

  【TEL】0952-97-9767

  【FAX】0952-31-8064

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2812)

江北町 法人番号 7000020414247
〒849-0592  佐賀県杵島郡江北町大字山口1651番地1   Tel:0952-86-21110952-86-2111   Fax:0952-86-2130   メールアドレス

[開庁時間] 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2018 town kouhoku All Rights Reserved