佐賀県江北町トップへ

令和7年3月定例会会議結果

最終更新日:

令和7年3月定例会の会議結果をお知らせします

 
 

 

 議案番号

 件名

 内容

 議決年月日

議決結果 

議案第2号

江北町手話言語条例

手話が言語であるとの認識に基づき、手話の理解と手話の普及をもって、全ての町民が互いの人格と個性を尊重し合う共生社会の実現を目指した条例を制定するもの。

(施行日)令和7年4月1日

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第3号


江北町情報コミュニケーション条例


障がいの特性に応じた情報の取得及びコミュニケーション手段等について利用しやすい環境を整備することにより、全ての町民が互いの人格と個性を尊重し支え合う共生社会の実現を目指した条例を制定するもの。

(施行日)令和7年4月1日

令和7年3月14日

原案可決 

(全員賛成)

議案第4号江北町手話言語条例及び江北町情報コミュニケーション条例の制定に伴う関係条例の整備に関する条例

全ての町民が互いの人格と個性を尊重し支え合う共生社会の実現を推進するため、町がこれまで制定している条例において、可能な限り「障害」の「害」をひらがな表記「がい」に改めるもの。

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第5号刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例刑法等の一部を改正する法律が令和7年6月1日に施行されることにより、懲役及び禁錮が拘禁刑として単一化されることに伴い、関係条例の一部を改正するもの。
(施行日)令和7年6月1日

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第6号江北町職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例佐賀県人事委員会報告及び勧告において、給与制度の拡充についての勧告が行われたことを踏まえ、町職員について社会と公務の変化に応じた給与制度の整備を行うため条例を改正するもの。
(施行日)令和7年4月1日

令和7年3月14日

原案可決

(賛成多数)

議案第7号

江北町非常勤消防団員に係る退職

報償金の支給に関する条例の一部

を改正する条例

消防団員の処遇改善を図ることを目的として、消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律施行令が一部改正されたことに伴い、条例の一部を改正するもの。
(施行日)令和7年4月1日

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第8号  

江北町職員の勤務時間、休暇等に

関する条例の一部を改正する条例


仕事と生活の両立支援の拡充のための措置として、子の看護休暇の対象年齢及び取得事由の拡大や、仕事と介護の両立支援制度を使用しやすい勤務環境の整備等を行うため条例の改正をするもの。
(施行日)令和7年4月1日
令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成) 

議案第9号江北町個人番号の利用等に関する条例等の一部を改正する条例行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正に伴い、関係条例を改正するもの。
(施行日)令和7年4月1日
令和7年3月14日

原案可決

(賛成多数)

議案第10号

江北町廃棄物の処理及び清掃に関

する条例の一部を改正する条例

令和7年4月1日から「容器包装プラスチック」と「製品プラスチック」を一括回収し、再びプラスチックの原料として再商品化することに伴い、関係条例の一部を改正するもの。
(施行日)令和7年4月1日
令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成) 
議案第11号白木パノラマ孔園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例パノラマ孔園コテージに冷暖房設備を設置し、利用者から使用料を徴収するため条例を改正し、使用料を規定するもの。
(施行日)令和7年4月1日
令和7年3月14日  原案可決

(全員賛成)

議案第12号江北町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例栄養士法が改正されることに伴い、関係条例の一部を改正するもの。
(施行日)令和7年4月1日
令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成) 
議案第13号 佐賀県市町総合事務組合規約の変更について構成組織の名称が変更されることに伴い、地方自治法第290条の規定により議会の議決を求めるもの。令和7年3月6日

原案可決

(全員賛成)

議案第14号 江北町の特定の事務を取り扱う郵便局の指定について 電子証明書の更新業務を町内郵便局に委託するため、地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律第3条第3項の規定に基づき、議会の議決を求めるもの。令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第15号 令和6年度江北町一般会計補正予算(第6号) 補正額 △7,409万6千円

(予算総額 71億8,465万6千円)

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成) 
議案第16号  令和6年度江北町無資力臨鉱ポンプ等維持管理事業特別会計補正予算(第2号)

補正額 △1,231万7千円

(予算総額 1億8,979万円)

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成) 

議案第17号  

令和6年度江北町国民健康保険

事業特別会計補正予算(第3号)

補正額 △2,193万5千円

(予算総額 12億8,584万4千円)

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第18号  令和6年度江北町下水道事業会計補正予算(第3号)(収益的収入・支出)
収益的収入・支出 △513万7千円減額
収益的収入総額 6億1,436万6千円
収益的支出総額 6億342万9千円
(資本的収入・支出)
資本的収入 △669万円減額
資本的収入総額 2億83万9千円
資本的支出 △982万円
資本的支出総額 3億8,306万3千円

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第19号  令和7年度江北町一般会計予算

予算額 74億5,100万円

(対前年比 5億5,400万円増)

令和7年3月14日

原案可決

(賛成多数)

議案第20号  令和7年度江北町無資力臨鉱ポンプ等維持管理事業特別会計予算

予算額 1億5,621万3千円

(対前年比 2,691万円増)

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第21号  令和7年度江北町国民健康保険事業特別会計予算 

予算額 11億8,279万5千円

(対前年比 5,409万9千円減)

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第22号  令和7年度江北町後期高齢者医療特別会計予算

予算額 1億7,764万円

(対前年比 1,876万8千円増)

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

議案第23号  令和7年度江北町下水道事業会計予算

・収益的収入及び支出

 予算額 収入 6億1,355万8千円

     支出 6億1,182万円

・資本的収入及び支出

 予算額 収入 2億6,090万円

     支出 4億4,653万4千円

支出額に対し不足する収入額1億8,563万4千円は、損益勘定留保資金等で補てん

令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

諮問1号人権擁護委員候補者の推薦について人権擁護委員として推薦するため議会の意見を求めるもの
(推薦する人権擁護委員)
 納塚 定生氏(再任)
令和7年3月14日

適任

(全員賛成)

発議第2号江北町議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正に伴い、条例の一部を改正するもの
(施行日)令和7年4月1日
令和7年3月14日

原案可決

(全員賛成)

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2805)

江北町 法人番号 7000020414247
〒849-0592  佐賀県杵島郡江北町大字山口1651番地1   Tel:0952-86-21110952-86-2111   Fax:0952-86-2130   メールアドレス

[開庁時間] 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2018 town kouhoku All Rights Reserved