対象者
江北町に住民票があり、①または②に該当する方
①接種当日65歳以上の方
②接種当日、60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器等の機能に日常生活行動が極度に制限される程度の障がいがある方、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障がいを有し予防接種を希望される方(身体障害者手帳1級程度)
接種期間
10月1日~3月31日
※ただし、各医療機関の診療日(診療時間)に限ります。
接種料金
自己負担額 4,600円(医療機関の窓口でお支払いください)
※生活保護世帯の方は、接種料金が全額免除されます。
接種医療機関
佐賀県内の医療機関で、予防接種を受けることができます。医療機関に直接、予約してください。
※医療機関によって、実施していない場合や接種日が決まっている場合があります。事前に確認してください。
※江北町以外の医療機関で接種される方は、事前に『新型コロナウイルス感染症予防接種済証(接種医療機関に証明してもらう書類)』を江北町役場健康福祉課でお渡しします。接種される際に医療機関にご持参ください。
接種時に持参するもの
・住所、氏名、年齢を確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・身体障害者手帳等)
・新型コロナウイルス感染症予防接種済証(江北町外の医療機関で接種される方)
※予診票は医療機関に用意してあります。
※接種にあたっては、効果や副反応などについて、接種前に医療機関で配布される説明書を読み正しくご理解ください。
※接種を受けることは義務ではありません。
その他
・医療機関によって使用するワクチンの種類が異なります。使用ワクチンについては、医療機関にご確認ください。
・新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能です。希望される方は医療機関にご相談ください。