教育委員会では、小中学校の校舎の老朽化をきっかけとして、これからの義務教育のあり方を検討していくために、令和4年10月に「江北町義務教育のあり方検討会」を設置し、検討を重ねてきました。
現在の教育制度や子どもたちを取り巻く環境の変化を踏まえ、現在の子どもたちが抱える課題解決や教育環境の向上が期待されることから、「小中学校の施設一体型の義務教育学校化」を目指していきます。
この方針に対してより多くの皆様のご意見を伺いたいことから、パブリックコメント(意見公募)を実施します。ご意見などがある方は、添付の提出用紙にご記入の上、ご提出いただきますようお願いいたします。
1.公募期間
令和5年1月16日(月曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
2.公募内容
(1)どんな子どもたちに育ってほしいと思いますか
(2)教育機能以外で、学校施設はどんな場所であってほしいですか
3.提出方法
下記のパブリックコメント意見提出用紙に記入し、次のいずれかの方法で提出してください。
直接提出(紙)
江北町教育委員会 学校づくり推進室(江北町公民館内)
電子メール
kodomokyouiku@town.kouhoku.lg.jp
パブリックコメント意見提出用紙(エクセル:13.6キロバイト) 