
江北町は、昭和27年に三村合併により町制を施行し、昭和57年(町制施行30周年)にこれまでの史実を記述した「江北町史」を発刊しました。令和4年に町制施行70周年を迎え、「語り継ぐ」を基本コンセプトに、幅広い年齢層が手に取りやすいよう、読みやすさ、分かりやすさを最優先し、「江北町史」に含まれていない部分を補完しながら、昭和57年から令和2年までの歴史を記述した新しい「江北町誌」を発刊します。
町内各地区の口述歴史(オーラルヒストリー)を地区誌として記述し、いわゆる民俗誌的な内容も含まれているため、歴史の「史」ではなく、雑誌の「誌」という漢字を使い、先人の思いを共有し、次世代に語り継いでほしいという願いを込めています。
◯『江北町誌』引き換えについて
・江北町民(住民票がある方)1世帯につき1冊無料配布いたします。
・事前に配布している『江北町誌』引換券を江北町教育委員会まで持参ください。
〈江北町誌引換券〉
販売場所:江北町教育委員会 窓口
郵送申込が可能です。
【宛先】
〒849-0592
佐賀県杵島郡江北町大字山口1651番地1
江北町教育委員会 こども教育課 あて
【町誌寸法等】
縦27cm×横19.5cm×厚さ4.5cm 重さ1.77kg
【町誌を1冊郵送で購入する場合の手順】
(1)お近くの郵便局窓口で、3,000円分の普通為替証書(手数料550円)をご購入ください。
(2)引き続き郵便局窓口で、返信用のレターパックプラス(520円)を購入しお届け先(To)に送付してほしい住所・名前・連絡先をご記入ください。
(3)角2型封筒に切手140円分を張り付け、HPからダウンロードした申込書、普通為替証書を3,000円分、レターパックプラス(520円)を二つ折りにして同封し、江北町教育委員会こども教育課まで郵送ください。
※参考:レターパックプラス

※複数冊御入用の場合は、江北町教育委員会までご相談ください。
「江北町史」は販売しておりません。
ご不明点等ありましたら、江北町教育委員会までご連絡ください。