江北町では役場窓口にお越しいただき、マイナンバーカードの申請をされる方のために、顔写真の無料撮影サービスを行っています。申請書の記入から顔写真の撮影まで、しっかりサポートしますので短時間で申請が済みます。ぜひご利用ください。ご利用の際には、本人確認書類をご持参ください。
マイナンバーカードとは?
12桁の個人番号(マイナンバー)を証し、公的な本人確認書類や健康保険証として利用できるICチップ付きのプラスチック製カードです。初回交付料は無料です。今後、マイナンバーカードの使い道がますます広がっていく予定ですので、まだ申請されていない方は、お早めの申請をお願いします。

申請から交付までの流れ
・本人確認書類と通知カード(紛失の場合は不要)を持参のうえ、申請者ご本人様が町民生活課窓口にお越しください。
※申請者が15歳未満の場合は、法定代理人(親権者)の方も一緒にお越しください。
・ご本人様確認後、申請書に必要事項を記入いただきます。(職員がサポートします)
・顔写真を撮影しますので、撮影した顔写真の確認をしてください。(職員がサポートします)

・カードが出来るまで、申請から1ヶ月程度かかります。カードが出来ましたら、役場から交付通知書(はがき)を郵送します。
・交付通知書(はがき)、本人確認書類及び通知カード(紛失の場合は「紛失届」を提出してください)を持参のうえ、申請者ご本人様が町民生活課窓口まで受取にお越しください。
※申請者が15歳未満の場合は、法定代理人(親権者)の方も一緒にお越しください。
※通知カードを紛失された場合は「紛失届」を提出していただきます。紛失届は町民生活課 総合窓口係にあります。
本人確認書類とは
・公的機関発行の顔写真付きのもの 1点(運転免許証、運転経歴証、パスポート、障害者手帳 等) または
・公的機関発行の顔写真無しのもの 2点(健康保険証、介護保険証、年金手帳、医療費受給者証 等)
申請サポートご利用日時
申請サポートをご利用いただける日時は、町民生活課の窓口開設日時です。
・月曜日、水曜日~金曜日(祝日を除く):午前8時30分~午後5時15分
・毎週火曜日(祝日を除く) :午前8時30分~午後7時00分
・毎月第2日曜日 :午前8時30分~正午