江北町内で住所を変更する時に必要な届出です。
1.届出期日
新しい住所に住み始めた日から14日以内(新しい住所に住み始める前の届出はできません)
2.届出人
(1)本人
(2)新住所での世帯主
(3)新住所で同一世帯の家族
※上記以外の方が届出される場合は「委任状」が必要です。
3.届出に必要なもの
(1)マイナンバーカードまたは通知カード
(2)住民基本台帳カード(お持ちの方)
(3)国民健康被保険者証(加入者のみ)
(4)後期高齢被保険者証(加入者のみ)
(5)介護保険被保険者証(加入者のみ)
(6)子どもの医療費受給資格者証(加入者のみ)
(7)在留カードまたは特別永住者証(外国人住民のみ)
(8)届出人の本人確認書類
・官公署発行の顔写真付き身分証明書 1点(マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証・顔写真付き住基カード等) または
・官公署発行の顔写真無し身分証明書 2点(健康保険証・介護保険証・年金手帳等)
4.代理人が届出る場合
代理人の本人確認と「委任状」が必要です。
5.届出窓口
江北町役場 町民生活課 総合窓口係
6.受付時間
月曜日、水曜日から金曜日(祝日を除く):午前8時30分~午後5時15分
毎週火曜日(祝日を除く) :午前8時30分~午後7時00分
毎月第2日曜日 :午前8時30分~正午
7.転居に伴う手続きについて
転出に伴い、以下の手続きが必要になる場合がありますので、各窓口でご相談ください。
・国民健康保険 健康福祉課
・介護保険 健康福祉課
・後期高齢者医療保険 健康福祉課
・医療費助成制度 健康福祉課
・児童手当 健康福祉課
・子ども医療費 健康福祉課
・小、中学校の転入学 教育委員会