当初予算
平成31年3月7日開会の(第1回)3月議会定例会に提案し、可決されました。
4月26日補正予算(専決処分)
「天皇の即位および即位礼正殿の儀で行われる日を休日とする法律」の施行に伴う大型連休中、町内児童福祉施設で休日保育等を実施するため、平成31年4月26日付け専決処分により予算の補正を行いました。- 令和元年5月10日開会の第2回議会臨時会で報告し、承認されました。
-
※専決処分とは?
本来議会で議決すべき事件について、特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかである場合などに、地方公共団体の長が処分することです。この処分を行った場合は、次の議会に報告し、承認を求めなければなりません。
5月10日補正予算
倒壊の恐れがある平山地区生活館斜面への対策及び町道金屋線(土元区)法面に係る災害復旧を実施するため、予算の補正を行いました。
令和元年5月10日開会の第2回議会臨時会で提案し、可決されました。
10月21日補正予算
令和元年8月下旬に発生した九州北部豪雨、9月2日に発生した台風13号、9月17日に発生した台風17号の対応に係る事業費、並びに保育士等人材確保に係る事業費等のため、予算を補正しました。
令和元年10月21日開会の令和元年第5回議会臨時会で提案し、可決されました。
無資力臨鉱ポンプ等維持管理事業特別会計予算書及び歳入歳出予算事項別明細書(PDF:338.5キロバイト) 
12月6日補正予算
令和元年12月6日開会の令和元年第6回議会定例会に提案し、可決されました。
3月6日補正予算
令和2年3月6日開会の令和2年第1回議会定例会に提案し、可決されました。
臨鉱ポンプ等維持管理事業特別会計予算書及び歳入歳出予算事項別明細書(PDF:378.2キロバイト) 
3月30日補正予算(専決処分)
新型コロナウイルス感染症の対応(臨時休業に伴う放課後等デイサービス事業に係る費用、江北小・中学校の児童・生徒へ配布するマスク等に要する費用)に要する経費について、3月30日付専決処分により予算の補正を行いました。
令和2年5月1日開会の第2回議会臨時会で報告し、承認されました。