佐賀県江北町トップへ

副反応等に関する相談

最終更新日:

 

  新型コロナワクチン接種後の副反応等に関する相談窓口は、下記のとおりです。

 

 

副反応等に関する日本語での相談

   電話番号 0954-69-0015

   受付時間 毎日8時30分から20時

  ※接種の可否・病気の診断・治療糖の診察に関わるお問い合わせは、かかりつけの医療機関にご相談ください。

  ※接種後の痛みや発熱が長く続く等の場合は、かかりつけの医療機関に相談をお願いします。

 

 

 

副反応等に関する多言語での相談

   電話番号 092-286-6823

   受付時間 毎日8時30分から20時まで

   相談形態 相談者、電話通訳者、県コールセンターの三者間通訳会話

   対応言語 英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ダガログ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、

        ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語

 

 

副反応等に関する筆談での相談

   FAX番号 0952-25-7268(開庁日8時30分から17時)

 

 

 佐賀県ホームページ「新型コロナウイルスワクチンの有効性・副反応等について」別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 


 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2372)

江北町 法人番号 7000020414247
〒849-0592  佐賀県杵島郡江北町大字山口1651番地1   Tel:0952-86-21110952-86-2111   Fax:0952-86-2130   メールアドレス

[開庁時間] 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2018 town kouhoku All Rights Reserved