佐賀県江北町トップへ

江北町新型コロナウイルス感染症対応方針

最終更新日:

《江北町新型コロナウイルス感染症対応方針》

 

【 臨 時 休 業  の 趣 旨 】
〇 臨時休業は、子ども等に新型コロナウイルス感染症を拡大防止するための措置で、その間は、原則として自宅で過ごすこととしています。その趣旨を十分に踏まえ不要不急の外出は避けてください。

 

【 小 中 学 校 の 臨 時 休 業 】
○ 小中学校については、学校現場の混乱をきたさないように、3月2日(月曜日)は開校することとし、3月3日(火曜日)から当面、3月15日(日曜日)までを目途に臨時休業とします。また、部活動も中止とします。
○ 保護者が仕事を休めないことなど、やむを得ない事情がある場合は、平日の8時15分から14時15分まで小中学校の教室が利用できるようにします。その場合は、前日までに学校へご連絡ください。
 ただし、放課後児童クラブの登録児童の場合で、今回学校の教室も利用希望する方は、事前に放課後児童クラブへご連絡ください。(小学校への連絡は不要です。)
 今回は、臨時休業のため給食はなく、登下校中・学校内での事故・けがについては自己責任となりますのでご理解ください。

 

【 卒 業 証 書 授 与 式 】
〇 小中学校の卒業証書授与式については、感染防止の対策をとりながら卒業生への卒業証書授与を重点として行います。
来賓及び在校生の参列は行わず、児童生徒1名につき保護者1名の参列とします。また、送辞や答辞はメッセージとして配布するなど、時間短縮、規模縮小をして実施します。

 

【 放 課 後 児 童 ク ラ ブ 】
〇 放課後児童クラブについては、通常どおり運営します。

 

【 社 会 教 育 関 係 】
○ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月7日(土曜日)から15日(日曜日)までの期間、小中高校生の利用を不可とさせていただいております。
 一般の方の利用については、制限を設けておりませんが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、3月7日(土曜日)から15日(日曜日)までの期間中は、活動を極力自粛していただきますようお願い申し上げます。
 ※ 各施設には感染防止対策として消毒液を設置しています。
○ 児童生徒が参加するスポーツクラブ、文化サークル活動については、休業期間中の中止を要請します。

 

【 幼 児 教 育 ・ 保 育 関 係 】
○ 幼児教育センター(給食あり)、永林寺保育園、江北ひかり保育園、小規模保育所なのはなは通常どおり開園します。
○ 卒園式については、様子をみながら実施します。

 

【 健 康 確 認 】
〇 毎朝、自身を検温し健康状態を把握してください。また、手洗い、うがい、咳エチケットを励行してください。


令和2年3月6日
江北町教育委員会

 200306施設利用制限チラシ(PDF:256.6キロバイト) 別ウインドウで開きます


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1669)

江北町 法人番号 7000020414247
〒849-0592  佐賀県杵島郡江北町大字山口1651番地1   Tel:0952-86-21110952-86-2111   Fax:0952-86-2130   メールアドレス

[開庁時間] 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2018 town kouhoku All Rights Reserved